検査のゲンさん

臨床検査技師から情報を発信!X(@kensanogensan)もやってます!

この仕事を続けるべきか

検査のゲンです!

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。

 

お久しぶりでございます。

色んなことで忙しくなってしまい、更新が途切れてしまいました…(忙しいのを言い訳にするダメな男パターン)

 

年末年始、珍しく長めにお休みがもらえ、臨床検査技師の仕事について振り返っており…

検査のゲンさんという名前にも関わらず(笑)他の職種も含めて転職しようか悩んでいます。

やはり夜勤もある病院での仕事ということでブラックな要素も多く…

今まで突っ走ってきましたが、長い休暇の中で、いやいや、この働き方おかしいよな…

もう少しまともな働き方をしてもよいのでは?と考えるように…。

クリニック等でパートするとか、医療事務になるとか、選択肢を増やしてみようかと思っています。

特に私の年齢的にも今は家庭での時間を大事にして、今後落ち着いてからまた忙しく稼いでもいいような気がしてしまい…

 

 

と、思っていましたが、いざ働き出すと、愚痴を言いながらですが働けてしまうんですよね(笑)

今のままの方が高くはないですがそれなりに給料ももらえるわけですし…

しかし、また実家のことやら色々忙しくなった時に、キャパオーバーになる気がします。

とりあえず、医療事務の勉強とタッチタイピングの勉強をしてみていますが、案外このままの仕事をしていても役に立ちそうなことが多いので…勉強は続けようかなと思っています(^ ^)

今後も私の人生をあたたかく見守って頂けると有り難いです!

 

 

他職種とのコミュニケーション

こんばんは!ゲンです。

今週来週は仕事も私生活も大忙しです。

 

検査技師として、患者様にどこまでの距離感で関わるかというのが最近の課題です。

私のイメージでは、看護師さんが患者様と一番近い距離感で、早急な対応をしてくださるイメージがあります。

患者様のためには、医師の先生への連絡はもちろんのこと、様々なスタッフと情報共有しなければ、適切な対応ができないこともありますね。

ただ、コミュ障なので、なかなか他職種の方となかなか仲良くなる機会が少ないため、相談するハードルが高いのが問題です。

最近はコロナもまた流行って来ており難しいですが、他職種と交流できる機会がもっと増えればいいな〜と思います。

今の時点では、そこまで仲が良いわけではなくても、敬意を払った態度など、工夫してうまくみんなで相談しながら医療を支えていきたいです。

 

宜しければ、いいね、読者登録、ブックマーク、コメント等宜しくお願い致しますm(__)m

X(@kensanogensan)もやってます♪

 

 

#臨床検査技師 #コメディカル #医療 #チーム医療 #コミュニケーション

明日患者様少ないといいな…!

こんばんは、ゲンです。

いよいよ明日は職場復帰。

確かお盆ということもあり、予約検査の数は少なかったはず。

ただ、それでも急な検査が入ってきやすいのが救急外来のある病院の厄介なところ。

急ぎの検査の対応はまだしょうがないのですが、急ぎでない検査もどんどん入ってきて、予想がつかないのが、やはり疲れがたまります…

もちろんミスもできないので、一日常に、緊張状態です。

さらに、職場の人間関係のことも考えると、ストレスMAX。

気を遣いすぎるほうなので、余計に疲れが溜まります。

仕事が終わった後は、いつもヘトヘトで帰っています(笑)

ただ、助けてもらわなければできないこともたくさんありますので…。

今の職場は聞けば皆さんちゃんと教えてくれるので、有難いです。(前の職場は……………)

明日は病み上がりなので、無理しすぎず、クビにならず、患者様にも迷惑をかけない程度に過ごしたいと思います。

 

宜しければ、いいね、読者登録、ブックマーク、コメント等宜しくお願い致しますm(__)m

X(@kensanogensan)もやってます♪

 

#臨床検査技師 #職場復帰 #憂鬱 #お盆 #人間関係

もうすぐ職場復帰…

こんばんは!ゲンです。

職場復帰が近づいています…

日勤やら採血やら、夜勤やら…

どれも憂鬱なのですが^^;

休みすぎて、全然仕事モードになれなさそうです(笑)(笑)

しかし、安定した収入も必要ですし…

今の知識、技術を生かして働くのが一番効率よく稼げると思いますので、今の職場に通うしかしょうがありません^^;

これだけ憂鬱ですが、職場に行けば案外仕事モードになれます。

プライベートの時に職場のこと考えるのはしんどいですが、仕事はやりがいや楽しさを感じることもあるので、気持ちの上では、わりと適性があるほうかもしれません。

ただ、バタバタすることが集中していつまでも終わらないと、気持ち的に余裕がなくなるので…

美味しいものや、観たいドラマなど楽しみに、頑張りたいと思います!

楽しみな予定としては、今月は二つもコンサートがあります🎶

エネルギーをしっかり頂いてこようと思いますv(^ ^)v

コンサート代のためにも、やはり稼がなければ!と、自分に喝(`_´)ゞ

 

宜しければ、いいね、読者登録、ブックマーク、コメント等宜しくお願い致しますm(__)m

X(@kensanogensan)もやってます♪

 

#臨床検査技師 #職場復帰 #憂鬱 #仕事適性 #コンサート

コロナの症状はまだまだ続く…

こんばんは!ゲンです。

喉の痛みは少なくなった気がし、咳も増えてきてだんだん治ってきたかな?と思っているのですが…

今度はくしゃみと鼻水に苦しめられています^^;

色々動きすぎたり、急に立ち上がったりすると、ふらつきもあり…

仕事をするにはちょっと不安な感じです。

しかし、元気なうちに色々しなければ…

と色々整理やら、掃除やら簡単な運動もしてみました。

掃除はできてスッキリしましたが、集中してやっていると、最近の嫌なこともそうですが、祖母との思い出も思い出し…また悲しい涙モードになってしまいました、、

急にコロナになってバタバタで過ごしていたので…落ち着くタイミングがあると、色々考えてしまいますね。

祖父も、祖母の世話を色々していたので、急に寂しくなってボケたり身体を弱くしたりしないか心配です…。

まあ、心配しても仕方なく…

私ができることを無理ない範囲でやっていくだけですね。

今日は色々考えることもありましたが、やってしまいたいことをたくさんできた、いい一日でした。

まだ少しお休みあるので、明日からも無理しすぎずコツコツと、整理などしなければいけないことをしていこうと思います。

 

宜しければ、いいね、読者登録、ブックマーク、コメント等宜しくお願い致しますm(__)m

X(@kensanogensan)もやってます♪

#臨床検査技師 #コロナ #くしゃみ #鼻水 #祖母

 

コロナを乗り切る薬紹介

こんばんは!ゲンです。

結局再びコロナで長期休暇となってしまいました…

喉が枯れ始めたところから始まりましたが、だんだん喉の痛み、痰の絡みを感じるようになりました。

やばい…これは前回コロナになった時と一緒…

早く手を打たないとやばい…

ということで、用意した薬をご紹介します。

※ただし、疾患がある方や妊娠授乳の可能性のある方、他にも飲んでいるお薬がある方は必ず医師に相談の上決めてください。

目次

 

アセトアミノフェン(カロナール)

解熱鎮痛剤として有名ですね。

イブプロフェンロキソニンの方が効くこともあるみたいですね。

トラネキサム酸

喉の炎症を鎮める薬。

前回喉が痛すぎて、何を食べるにも痛いくらい腫れ上がってしまいました…。

夜寝る時も唾を飲み込むたびに痛くて、氷で冷やしたりあらゆることをしてどうにか少しだけ眠れましたが…

食事もまともにとれず、泣きながら過ごしました。

やはり食事がとれないと、メンタル的にもボロボロになり、快適に過ごせません…。

喉の調子が気になる場合は絶対早めに飲むべきです。

病院にかかる前から市販薬で早めに飲み始めたおかげか、今回はそこまで酷くならずに済んでいます。

カルボシステイン、アンブロキソール塩酸塩

痰を出しやすくします。

コロナになると、喉の痛みに加え、痰が喉にまとわりつき、うまく出せずどうにか咳で出そうと咳もひどくなり、しかも咳だけでは排出できず、疲れ果ててボロボロになっていきます…

夜中もしんどい思いをして眠れません。

市販薬で飲めるものもあるので、早めに飲んでおいたおかげで、前回ほど不快感はありませんが、それでもまとわりついている感じ、喉が枯れている感じはあります。

喉の不快感がある場合、早めに飲んでおくことを強くお勧めします。

ビオフェルミン

前回高熱のせいかお腹の具合まで悪くなり、トイレにも通うことになり、本当にボロボロになってしまいました。

毎食後や決まった容量まで飲まなくても、少しずつでも飲んでおくと安心できます。

 

以上、私のおすすめのお薬でした。

私の場合、咳は治りかけのときに出てきたので、しばらく咳止めは飲まずに済みました。

しかし人によって症状は異なるようです。

症状に合わせて、早めに対策することで重症化を防げますので、早めに薬を飲んでおくことをおすすめします。

※ただし、疾患がある方や妊娠授乳の可能性のある方、他にも飲んでいるお薬がある方は必ず医師に相談の上決めてください。

宜しければ、いいね、読者登録、ブックマーク、コメント等宜しくお願い致しますm(__)m

X(@kensanogensan)もやってます♪

#臨床検査技師 #コロナ #薬 #咽頭痛 #休暇

 

 

 

コロナかもしれませんorz

こんばんは!ゲンです。

大変なんです…

葬式の時ずっと一緒にいた祖父が、咽頭痛でかかりつけに行ったら…コロナ陽性だったそうですΣ(゚д゚lll)

近くにいてくれた親戚もコロナ陰性ではあるものの、喉の痛みがあり、ダウンしているようで…

私も喉が怪しいんです((((;゚Д゚)))))))

朝喉枯れてるなーとは思ってたのですが、コロナかも?と思い始めると余計に喉が痛いような気持ちになり…

とりあえず明日、職場で検査してもらうことになりました。 

明後日は夜勤もある予定だったのですが…

4日もお休みもらったのに、さらにコロナで休むことになるかもしれません(TωT)

とりあえず午前中のうちに、検査してもらって、またご報告します…。

 

 

宜しければ、いいね、読者登録、ブックマーク、コメント等宜しくお願い致しますm(__)m

#臨床検査技師 #コロナ #咽頭痛 #休暇 #気まずい